手話と聴導犬の両方を広めている会社です

だれもが互いに協力し合える世の中に

Y-SMILE.株式会社

〒731-0111 広島県広島市安佐南区東野3丁目28-22-2

082-846-6687
082-555-5395
090-7894-5536
受付時間
9:00〜18:00(土日祭除く)

広島で2回目!
聴導犬&介助犬イベント

H29年6月10日に開催された、広島で2回目の聴導犬&介助犬イベント!13時からと15時からの2回とも、多くの方に参加していただきました♡

どんな様子だったか、レポートします!ヾ(*´∀`*)ノ

チェックです(^_^)!!

「あいサポート」シンボルマーク

今回このイベントを主催された広島トヨペット株式会社様が広島県から「あいサポート運動」の県民運動として平成29年10月31日に表彰されました。

おめでとうございます(^_^)

補助犬(盲導犬・介助犬。聴導犬)の説明をするDLJの砂田さん

2016年11月23日に開催された、広島で初の聴導犬&介助犬イベントに続き、中四国で唯一の訓練施設、愛媛県のDog for Life Japan(ドッグフォーライフジャパン)から講師をお呼びして、聴導犬と介助犬を連れてきてもらいました♪

まずは補助犬法(身体障害者補助犬法)についてのお話、そして街で見かける事のあるステッカーについてのお話です。

 

上の2つのマークを見かけた事はありますか?左は、お店のドアに貼ってあるのを見かける事があるかもしれません。右は「補助犬マーク」と呼ばれ、上に「Welcome!」とありますね。

「このステッカーを貼っているお店だけが、補助犬が入れる」と思っている人は多いでしょう。実は、そうではないのです。このステッカーがあろうがなかろうが、補助犬は入れるんです♪病院も、レストランも、あらゆる公共の施設にも入れますし、電車もバスも飛行機も、一緒に乗れるんですよ(^^)

まだまだ補助犬の認知度も低く、2002年に出来た補助犬法の存在も知られていません。このマークも浸透していないため、ユーザーさんがどれだけお店に説明しても分かってもらえない、お店側が拒否する事は法律違反だと言われても、とにかく犬はダメだと言われてしまう事が多いのが現状なのです。

まずは知る事から♪ユーザーさんも補助犬も、補助犬法に守られているんだという事を知っていただき、では実際にどんなお仕事をするのか、補助犬を見たらどんな対応をしたらいいのか、みんなで知りましょう♡ヾ(*´∀`*)ノ

デモンストレーションは聴導犬と介助犬のみですが、盲導犬について誤解されている事を、いくつかお話してもらいました☆

まず、盲導犬は地図が読めませんので、「広島駅まで連れてって~」と言ったら「オッケー!」と連れてってくれる訳ではありません(=゚ω゚)ノ

ユーザーさんの頭の中に地図があって、「ここを出て左に50歩、そこを右に曲がって…」と、頭の中の地図と照らし合わせて歩いて行きます。その途中で、段差や階段があると盲導犬が止まってくれるので、ユーザーさんが指示を出し、進みます。盲導犬は、①障害物を避ける②段差を教える③階段を教えるのが主なお仕事です☆盲導犬が連れて行くのではなく、ユーザーさんが指示を出して、進んでいるのですね♡

じゃぁ信号は見えるの?いいえ、赤や青などの色をハッキリと分かっているのではありません。そのため、赤信号なのに渡ってしまうユーザーさんもおられます。

「今、渡ってもいい(つまり青信号)」というのは、周囲の音で判断しているので、例え赤信号でも誰も居なかったり、ハイブリッド車で音が静かで、エンジン音が聞こえなかったりして、青だと勘違いして渡ってしまうという事もあるのです。

音が鳴る信号機もありますが、まだ全ての信号機に備わっているものではありません。もしあなたが信号待ちをしている時に、盲導犬ユーザーさんが渡ろうとしたら、「赤ですよ」「青になりましたよ」と、声をかけてくださいね♡

ここからは写真でご紹介♪ヾ(*´∀`*)ノ

介助犬の主なお仕事は、お財布やペン、お金など、落ちたものを拾って渡す事♪
こんなに薄~いカードも☆

「ど~ぞ♡」
舌を使って優しく拾うので、カードに傷は付きません♪

待機中の一コマ☆
「今、ご主人はお話中だから、ボクは待っておくよ~」

固有名詞を覚えるので、「ケータイ」と言うと携帯電話を持ってきてくれます♡
車イスユーザーさんが倒れた時、介助犬に携帯を持ってきてもらって家族に連絡が取れた!という事もあります♪

本体ではなくストラップをくわえます☆
スマホの場合はカバーを付けているユーザーさんが多いようです(^^)

音を教える聴導犬は、こんなに小さな犬も大活躍!
音が鳴ると、タッチして音の元へとユーザーさんを誘導します♪

後ろから自転車のベルが…
ユーザーさんにタッチして、音が鳴った事を教えます☆

緊急のベルが鳴ると…

伏せをして、いつもと違う音、警報だよと教えます♪
命を守る役割もあるのです♡

DLJさんでは「どこ~?」とアクションすると、音の元へ誘導するように訓練しています☆

ボク達を見かけても、勝手に触ったり声をかけたり、じーっと見つめないで見守ってね♡
ユーザーさんが困っていたら、声かけをお願いします(*''ω''*)

フライングゲット~笑

砂田さんの事がだーい好きな介助犬&聴導犬♡また広島に来てね!

今回のイベントで、初めて介助犬と聴導犬を見た人もきっと多くいらっしゃった事でしょう。実際のお仕事の様子を知る事で、ユーザーさんにとって体の一部であると伝わったのではないでしょうか(*''ω''*)

犬達が、尻尾を振って嬉しそうにしている様子を見て、「イヤイヤ厳しい訓練をさせているのではない」と、分かっていただけたかと思います♡

補助犬について様々な誤解があり、TVで見たままの印象を受け取って「かわいそう」と言われてしまう事が多いのが、この日本の現状です。TVや新聞で取り上げられるのはとってもいい事。私達は、そこから「正しくお伝えする事」が大切だと感じております。

広島県には、介助犬も聴導犬もまだ居ません(平成29年5月1日現在)。なぜ居ないのか、必要ないのか、そもそも障害者自身に知られていないのではないか、そんなふうに、皆さんと一緒にほんの少しでも考えるきっかけになれたら嬉しいです♡

ただ数を増やせばいいのではありません。補助犬の存在が、この社会でどんな役割を担っているのか、障害のある人もない人も、まずは正しく知る事からです(*''ω''*)

「補助犬はペットではないから、お店に入れるんだ」と、お店のスタッフが知る事。「補助犬と一緒に診察室に入れるんだ」と、医療従事者が知る事。周りの人が知る事で、補助犬もユーザーさんも暮らしやすく、障害があっても外に出て社会参加出来ます。

誰もが安心して暮らせる社会を、みんなで一緒に創りましょう♪ヾ(*´∀`*)ノ

お問合せはこちら

あなたの人生を豊かにする
ツールをギブする会社です


「手話」や「福祉」を楽しく明るく♡

お電話でのお問合せはこちら

電話に出られない場合がありますので、
その時は携帯にお願いします m(_ _)m
082-846-6687
082-555-5395
090-7894-5536
受付時間
9:00〜18:00
休業日
土・日・祭日

事務所に来られる際は、必ず事前にご予約ください♡

出張中や、お客様の対応中の時もございます(*''ω''*)

ご予約をいただければ、確実にお時間を作る事が出来ますので、どうぞよろしくお願いいたします♪

Y-SMILE.
著書のご紹介

「このままではイヤだな……」と違和感を持っている人が本音に気付き、思い込みを書き換えて「自分主役の人生」をスタートさせるためのヒントがたくさん詰まった本です。

ご紹介します

Y-SMILE.と同じ様な活動をされている秋田県にある「手話秋田普及センター」さんは手話に興味を持っていただくキッカケ作りをしていてY-SMILE.と提携してます。よかったらご覧になってみて下さい(^_^)

ご紹介します

埼玉県にある日本聴導犬推進協会さんは聴導犬の育成を行っている団体さんです。
Y-SMILE.のちょーすけバッジの売上の一部はコチラに寄付しておりこのお金が聴導犬の育成にも役立ってます(^_^)

ご紹介します

愛媛県にあるドッグフォーライフジャパンさんは聴導犬と介助犬を育成している施設です。
Y-SMILEが聴導犬イベントを開催する時は主にコチラに依頼しておりY-SMILE.グッズの売り上げの一部をこちらに寄付してます。

お問合せはこちら

ご予約、お問い合わせは電話・FAX・メール・Facebook等、受け付けております。

お電話でのお問合せはこちら

082-846-6687
082-555-5395
090-7894-5536

メール等でのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。