だれもが互いに協力し合える世の中に
Y-SMILE.株式会社
〒731-0111 広島県広島市安佐南区東野3丁目28-22-2
受付時間 | 9:00〜18:00(土日祭除く) |
---|
手話の先生/サインパフォーマー/作家
1984年1月27日生まれ。B型。生まれも育ちも福山市。元看護師(脳外科病棟→耳鼻科外来)。広島国際大学非常勤講師(2018年~2021年)。おおぞら高等学院非常勤講師(2022年~)。
好きな事:読書(東野圭吾作品)、イラスト、手話、ダンス、カラオケ、野球観戦、などなど。
好きなアーティスト:清木場俊介(好きすぎてここには書ききれませぬ…笑)
兄二人の末っ子だが、強烈なキャラの兄達のおかげで、しっかり者に育つ。
ちょーすけバッジを筆頭に、Y-SMILE.通信(ダウンロードページにあるよ♪)、Tシャツ、マグカップ、タオルハンカチなどなど、Y-SMILE.のオリジナルグッズは全てデザイン。(ちなみにY-SMILE.のカッコイイロゴも!)
どんなにイライラしていても、じゃがりこを与えると大人しくなる(バター味が一番効く)。牛乳1パックは2日あれば飲み切れる。100%のオレンジジュースとカフェラテビターと善逸が大好き。
どうでもいい情報→東野圭吾さんに憧れて影響を受けて、なんとミステリー小説を書いてしまいました!
♫山口亜澄プレゼンツの手話レッスンはコチラから
♫2021年5月10日、自身初の著書「想いのままに脳ミソを書き換えよう」出版!
♫ひろしまスターターズに掲載されました♫
ルンタです♪PR犬に昇格♪
愛犬「ルンタ」
推定3歳。現在の役職は聴導犬PR犬。令和元年6月1日から「聴導犬見習い」⇒「聴導犬PR犬」に昇格した。鼻は曲がってるが性格は曲げない一直線の犬。手話バッジのモチーフにもなっているちょーすけの弟分。聴導犬である兄貴に追いつけ追い越せの精神で日々訓練中。好奇心旺盛で気持ちも優しく穏やかで人が大好きなお調子者。彼は聴導犬の素質としては申し分ないのだが、いかんせん食いしん坊なのが弱点で食欲を抑える事が出来るかどうかがカギ。「伏せ」や「おすわり」「待て」などの一般的な技能はお手のものだが食欲だけは我慢が出来ずに苦労している為、食事前の「待て」だけは苦手。
得意なのは手話!日常会話であれば人間の言葉をほぼ理解し、手話表現も出来るが気が乗らないとやらないのが欠点。社長であるよしりんの手話通訳を得意としているが、嘘が大嫌いな彼は、嘘と分かるとどんな状況であれ、たちまち通訳の大任を投げ捨てる困った一面も(^_^)
ちょーすけ兄さんに対抗して「ルンケツマグネット」「ルンタミラー」などを制作。
最近、カープ女子にモテたくて、カープ犬としてもデビューした(笑)
・令和元年(2019)6月1日より聴導犬見習い⇒聴導犬PR犬に昇格
受付時間 | 9:00〜18:00 |
---|
休業日 | 土・日・祭日 |
---|
事務所に来られる際は、必ず事前にご予約ください♡
出張中や、お客様の対応中の時もございます(*''ω''*)
ご予約をいただければ、確実にお時間を作る事が出来ますので、どうぞよろしくお願いいたします♪
ご予約、お問い合わせは電話・FAX・メール・Facebook等、受け付けております。
お電話でのお問合せはこちら
メール等でのお問合せは24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。